通訳者名 | Ying さん |
---|---|
性別 | 女性 |
同時通訳/逐次通訳・言語 | |
分野 | |
自己紹介 | <中国語> 上海外国語大学日本文学修士。1998年から中国国内で通訳、翻訳、司会、語学講師。2003年日本大手企業の海外採用で来日、2007年夏より独立、フリーランスとして通訳、翻訳、語学講師、バイリンガル司会、コーディネーター、写真作家、ライター、広報など幅広く活動し、あらゆる分野の現場経験を持っております。豊富な知識、的確な表現、美しい発音、柔軟で誠実な姿勢で対応させていただきます。スケジュール調整もできますので、何卒よろしくお願い致します。 ●趣味:旅行(45都道府県踏破)、美術館・博物館めぐり、映画、写真、舞台(歌舞伎・落語・ミュージカル・バレエ)、剣道、建築・デザインなど ★実績 ●同時通訳(1998~ ) ・2019 日本科学未来館主催 毛利衛館長とのトークイベント 「二人の宇宙飛行士がみる未来の宙(そら)- 中国人宇宙飛行士・楊利偉氏来日記念 -」 ・2019 雪肌精エッセンシャルスフレ新商品発表会 ・2010~ 北東アジアOSS推進フォーラム&日中韓IT局長会議 (同時・逐次) マーケティング調査 デプスインタビュー/グループインタビュー など ●逐次通訳(1998~ ) ・2020「日中郵政政策対話」(主催 日本総務省 中国国家郵政局主催) ・2020「横浜・上海経済技術交流会議」(主催 横浜市 上海市) ・2019「日中次世代製造-エコシステム・フォーラム」(主催 日経BP社) シンポジウム、商談、訪問、取材、映画・舞台・番組制作 など ●バイリンガル司会(1999~ ) ・日中友好会館「孔雀の舞う楽園」雲南省シーサンパンナの少数民族歌舞公演(全5回) ・「NARUTO WORLD」屋内型キャラクターテーマパーク 制作発表会(上海) ・中国発・全世界で2億ダウンロードを突破した大人気ゲーム 本格幻想RPG「陰陽師」舞台化・2.5次元ミュージカル制作発表会(上海) ・片寄涼太ファンミーティングin上海(GENERATIONS from EXILE TRIBE) ・「北京栄宝斎木版水印作品展」東京開幕式 など ●ナレーター ・無印良品の店内放送 ・ヤマダ電機 中国国内用テレビCM ・企業PR映像のナレーション・監修など ●翻訳(簡体字・繁体字 両方対応可能) ・書籍「近代日本奠基人 伊藤博文」原作『伊藤博文 近代日本を創った男』(伊藤之雄) ・書籍「浮世绘中的猫」原作『ねこと国芳(Cats in Ukiyo-e)』 (金子信久) ・書籍「一幅画看日本」原作『一枚の絵から(日本編)』(高畑勲) ・書籍『依存与自立』原作『依存と自立』(黒川雅之) ・首相官邸の施政方針・記者会見、金融経済系研究機関の経済レポート、企業の統合報告書・ニュースリリース、法律事務所の契約書・報告書、学術論文、観光・イベント・施設案内、各種ウェブサイト・パンフレットなど ●語学講師 中国語:官公庁・企業、日本科学未来館、花王香料研究所、慶應義塾普通部など 中国語初級~上級コース、スピーチ指導など 日本語:日本語能力試験1級コース、日本語上級通訳コース ●広報・メディア対応 ・公式サイト運営:Tokyo2020パラリンピック公式中国語サイト(取材・執筆・編集・翻訳) ・中国語SNS運営:2015-2019横浜観光 Facebook,Weibo,Wechat( 取材・撮影・配信・問合せ対応等) ・広報担当: 2016-2017 中国映画週間(日本)、日本映画週間(北京・上海)(プレスリリース・記者会見・個別取材・囲み取材、メディア全般対応) ●写真撮影・ライター ・横浜港客船フォトコンテスト2015 「日本海事広報協会会長賞」受賞 ・球美の島フォトコンテス2013「りっちゃん賞」受賞 ・沢田研二 LIVE 2011~2012全国ツアー(ゲスト:瞳みのる・森本太郎・岸部一徳)ツアー写真 ・祥伝社『老虎再来』 瞳みのる著 写真 ・集英社『ロング・グッバイのあとで-ザ・タイガースでピーと呼ばれた男―』瞳みのる著 写真 ・カナリア書房 単行本『食+職』写真 ・ファッション誌『GRAZIA』「リン・チーリン(林志玲)の東京日記」写真 ・VISA VIP専門誌『VLIFE』「心灵香茗~京都」(文:中国語1万字、写真) ・中国語新聞『東方時報』「又見李香蘭」(文:中国語、写真) 劇団四季ミュージカル「李香蘭」、山口淑子女史の取材 ●メディア等による紹介 ・横浜美術館 4人が創る「わたしの美術館」展「アラーキーの横浜美人100人撮り!」のモデル ・『先鋒撮影』(CAPA中国 2010年9月号)「PEOPLE&PHOTO」~絶対視感 ・雑誌『通訳翻訳ジャーナル』2009WINTER ・NHK「ラジオ日本 中国語放送"日本百科”」2008冬の特別編「東京華人」 ・日本写真雑誌『デジタル写真生活』VOL15 表紙の人 |
通訳実績と語学に関する資格等 | ●日本語 ・「中日通検」ビジネスコミュニケーション試験1級(2005年取得) ・サイマルインターナショナル同時通訳コース修了証書(2003年10月~04年3月半年で取得) ・日本語能力試験1級証書(1997年取得) ●英語 ・TOEIC(2003年12月 600点) ●スペイン語 ・勉強中 |
運営事務局コメント | ・IT・ソフトウェア、観光・インバウンド分野をはじめとするあらゆる分野での通訳実績が豊富な方です。 ・日本語と中国語による同時通訳・逐次通訳暦は20年以上。技術力の高さを活かした柔軟な通訳が可能です。 ・翻訳や語学講師、司会や写真家、ライターとしても幅広くご活躍されており、柔軟性と応用力の高さも魅力です。 |
スケジュール登録がされていない場合でも空いている可能性がありますので、
以下の「この通訳者に予約リクエストをする」をクリックいただき、
ご希望通訳者にダイレクトメッセージを送ってみてください。
now loading ...
Ying さんのレビューはまだありません